明日は、とうとう12月ですね。
ゆばあばちゃんの所には、サンタクロースはやって来ない様ですが、あちらこちらでキラキラと輝くツリーやオブジェに和やかな気分になります。
11月末日の今日、キューモニターの4,500ポイントを交換しました。
これは、2ケ月分ですので少々多めです。
マクロミルは、後5ポイント足りず、今月は換金できません。
月初は、アンケートに答える余裕がありませんでしたから…
年金がきちんと貰えるのか??と心配するようなニュースがまた流れてますね。
大事なお金を預かるんだから慎重にしようと言う気持ちにはならないんでしょうか???
GPIFって知ってましたか?
年金積立金管理運用独立行政法人は厚生労働大臣から寄託を受け、年金積立金の管理・運用を行います。そして、その収益を国庫に納付することにより、厚生年金保険事業及び国民年金事業の運営の安定に資することを目的としています。
また、当法人は、長期的に維持すべき資産構成割合(ポートフォリオ)を定め、これを適切に管理するなど、安全かつ効率的な運用に努めることとしています。
投資に使われていて、安全に運用されていない事実。
大きく増やそうとしなくて良いから、安全に運用してください。
一体、損をしたら誰が補うのでしょうか?