あけましておめでとうございます。
2016年が始まりましたね。
色々、ご指摘を受けまして、今年からは出来るだけ、情報を集めて載せていくブログにしたいと思います。
よろしくお願いします。
まずは、
ゆばあばちゃんも愛用している住信SBIネット銀行について。
スマートプログラムを2016年1月から開始して、今まで無制限だった指定ATMの引出し手数料などに回数制限がつくことになります。
ゆばあばちゃんは、定額自動振込や定額自動入金などを利用していたのでこれらを維持するためには、ランク2の維持が必要なので今月中に、純金積立を始めるつもりです。
SBIハイブリッド預金は開始済みなので、これで、ランク2を維持出来る予定です。
ランク2
ATMご利用手数料無料回数 引出し月5回
当社から他行への振込手数料無料回数 月3回
です。
1月の実績で3月のランクが決まるので忘れずに実行しないといけません。
これでは、振込手数料無料がぎりぎりの回数なので、後1つ何か始めてランクアップしておきたいところです。
給料は現金支給だし、SBIカードと言うクレジットカードを作ろうと思ったけど次年度からは、972円も年会費がかかるので却下。
とりあえずは、ランク2で我慢かな…